児童福祉法違反
10月4日付の信毎の35面にあった記事にものすごい怒りを感じました。
教え子の女子中学生へのみだらな行為の記事です。
よく読むと別の学校でもやはりわいせつ行為をしていたとの事・・なんだかな~と思います。
以前の処分を「軽い処分」と思ったと書いてある記事を読んだ時、いいようのない怒りを覚えました
実は先週、学校の先生と接する機会が複数ありましたが民間の会社にいた経験からすると接し方にかなりずれているように思いました。
何よりそんな教師が将来ある生徒にした行為にいいようのない怒りをすら覚えました。
はっきり言って大学出たばかりの先生が将来多くの生徒がなるであろうサラリーマンについて話すのはまず無理でしょうね。今回接してみて感じました。
(中にはしっかりした人もいるでしょうが・・)
今回、接した先生の大半は民間の会社では・・?疑問詞いっぱいつきそうです。正直・・
関連記事