2008年10月13日
アファメーションの結果 と 奥多摩ツー
先日小田さんのドームツアーについて
アファメーションしたのですがその結果が出ました^^;
なーんと最終だけでなく、名古屋ドームも当選!!!
うーん すごいな~~(笑) アファメーションって偉大です
さて新しい職場での勤務などの激動の一週間が過ぎて最初のお休み
休み初日は午後からバイクを引き取りに電車でバイク屋で・・・
タイヤ交換したので軽く皮むきのつもりで走り始めてのですが結局鬼無里→戸隠ショートツー約50kになってしまいました(笑)
戸隠は寒かった~{{ (>_<) }} 気温表示が10℃・・・そりゃ寒いわ(笑)
翌日は山梨の昇仙峡に向かって高速を走り始めたのですがマップを見ていて
山梨県境から奥多摩に抜けるR411を発見^^;
雁坂トンネル経由秩父へは何度か行った経験があるのですが、今回はちょっと行ってみようと思い、勝沼ICから奥多摩へ向かいました。
途中多摩川源流となる一ノ瀬高原をぐるりと回ったりと寄り道道草(笑)なんぞをしていました。
その途中のショットです。


こんな橋(笑)もありました

で源流はこんなに透明でしたよ
その後は川沿いに走り丹波渓谷や奥多摩湖(昔は走り屋のメッカだったんだよね~)の縁を走り青梅へ・・・
天気も良かったせいかたくさんのバイクが走っていました。中央道では遠くに富士山を遠望できたし・・・
さて翌日は安曇野に出来た「国営アルプスあづみの公園」へ行きました。
丁度今 コスモス花フェスタをやっているというのでちょっと初見も兼ねて行ったのですが・・・
結構よかったです^^;
設備もしっかりしているし、お弁当持ってピクニック気分でぶらつくのもいいか~(笑)
さてそんな綺麗なコスモスを撮ってきたのでアップ~^^

こんな風景や


展望施設からは綺麗な山々が・・・

そんなこんなで天気のいい秋の日の奥多摩ツーとあづみの公園のコスモスでした~(^_^)/
アファメーションしたのですがその結果が出ました^^;
なーんと最終だけでなく、名古屋ドームも当選!!!
うーん すごいな~~(笑) アファメーションって偉大です
さて新しい職場での勤務などの激動の一週間が過ぎて最初のお休み
休み初日は午後からバイクを引き取りに電車でバイク屋で・・・
タイヤ交換したので軽く皮むきのつもりで走り始めてのですが結局鬼無里→戸隠ショートツー約50kになってしまいました(笑)
戸隠は寒かった~{{ (>_<) }} 気温表示が10℃・・・そりゃ寒いわ(笑)
翌日は山梨の昇仙峡に向かって高速を走り始めたのですがマップを見ていて
山梨県境から奥多摩に抜けるR411を発見^^;
雁坂トンネル経由秩父へは何度か行った経験があるのですが、今回はちょっと行ってみようと思い、勝沼ICから奥多摩へ向かいました。
途中多摩川源流となる一ノ瀬高原をぐるりと回ったりと寄り道道草(笑)なんぞをしていました。
その途中のショットです。


こんな橋(笑)もありました

で源流はこんなに透明でしたよ
その後は川沿いに走り丹波渓谷や奥多摩湖(昔は走り屋のメッカだったんだよね~)の縁を走り青梅へ・・・
天気も良かったせいかたくさんのバイクが走っていました。中央道では遠くに富士山を遠望できたし・・・
さて翌日は安曇野に出来た「国営アルプスあづみの公園」へ行きました。
丁度今 コスモス花フェスタをやっているというのでちょっと初見も兼ねて行ったのですが・・・
結構よかったです^^;
設備もしっかりしているし、お弁当持ってピクニック気分でぶらつくのもいいか~(笑)
さてそんな綺麗なコスモスを撮ってきたのでアップ~^^

こんな風景や


展望施設からは綺麗な山々が・・・

そんなこんなで天気のいい秋の日の奥多摩ツーとあづみの公園のコスモスでした~(^_^)/
Posted by GP at 21:37│Comments(3)
この記事へのコメント
ごぶです~!
奥多摩の文字に反応(^^;
とっても近くまで来てたのね~
私、そのルート一番走ってるかも知れないなぁ。
大好きなお散歩コースです。
奥多摩の文字に反応(^^;
とっても近くまで来てたのね~
私、そのルート一番走ってるかも知れないなぁ。
大好きなお散歩コースです。
Posted by candyred at 2008年10月13日 23:06
奇遇~!
私も今日某多摩地区にいってましたよー。
もちろん電車で^^;
多摩っていっても広いからね~
昔マス(放流)釣りしたのも多摩だったけど、
この川かな~??
私も今日某多摩地区にいってましたよー。
もちろん電車で^^;
多摩っていっても広いからね~
昔マス(放流)釣りしたのも多摩だったけど、
この川かな~??
Posted by 風音 at 2008年10月14日 00:10
プチツーで安曇野行けるんですね~
いいな~、羨ましい!!
信州は、もうそろそろ、バイクはオフシーズンですか?
いいな~、羨ましい!!
信州は、もうそろそろ、バイクはオフシーズンですか?
Posted by エリミ♂ at 2008年10月28日 20:54