2007年07月29日
いわたけ ゆりの園
土曜日は久々に車で白馬方面へドライブでした。
天気があまり良くなく、途中引き返すことも考えたのですが
普段の行いのせいか(笑)晴れ間も見えてきたのでそのまま目的地のゆりの園へ・・
行く前に腹ごしらえを・・(笑)
いわたけに向かう道沿いにあった「利根川蕎麦店」へ
今回初めてだったのですが藁葺き屋根の店構えがGOOD!!
中に入ると先客がお待ちなので、廊下でしばし待ちました。
しかし・・・。長い(笑)御夫婦二人だけで対応しておりかつ昼時も重なり結構待ちました。
かけそばをお願いしたのですが、味は・・・
です
R148沿いなんですぐにわかると思いますよ^^;
お腹を満足させたあと、本来の目的地であるゆりの園へ。
入園料1000円+リフト400円を払い、いざ出発~!!
初級コースと思われるところで降りて、あとはひたすらゆりを見ながらのお散歩でした。
白やピンク、黄色など色とりどりのゆりを見ながらの約1時間の散歩でしたが・・・ゆりって匂いがきついのね 。降りてくる頃には匂いでふらふらしてました。


最後の締めに「ゆりソフト」を食べたのですが、ゆりの匂いが強くて・・・・((+_+))

ま 綺麗な写真も撮れたし、匂いは別としてよしとしよう・・
(ソフトは遠慮しますが・・・(笑))
天気があまり良くなく、途中引き返すことも考えたのですが
普段の行いのせいか(笑)晴れ間も見えてきたのでそのまま目的地のゆりの園へ・・
行く前に腹ごしらえを・・(笑)
いわたけに向かう道沿いにあった「利根川蕎麦店」へ
今回初めてだったのですが藁葺き屋根の店構えがGOOD!!
中に入ると先客がお待ちなので、廊下でしばし待ちました。
しかし・・・。長い(笑)御夫婦二人だけで対応しておりかつ昼時も重なり結構待ちました。
かけそばをお願いしたのですが、味は・・・

R148沿いなんですぐにわかると思いますよ^^;
お腹を満足させたあと、本来の目的地であるゆりの園へ。
入園料1000円+リフト400円を払い、いざ出発~!!
初級コースと思われるところで降りて、あとはひたすらゆりを見ながらのお散歩でした。
白やピンク、黄色など色とりどりのゆりを見ながらの約1時間の散歩でしたが・・・ゆりって匂いがきついのね 。降りてくる頃には匂いでふらふらしてました。


最後の締めに「ゆりソフト」を食べたのですが、ゆりの匂いが強くて・・・・((+_+))

ま 綺麗な写真も撮れたし、匂いは別としてよしとしよう・・
(ソフトは遠慮しますが・・・(笑))
Posted by GP at 21:56│Comments(3)
│他
この記事へのコメント
GP
白馬ゆり園にいったんだね!
私、リフト乗り場付近にある大きい花壇の、植え付け講習会のお手伝いに行ったんだよ~!!
なので、近々、様子を見に行きたいと思ってたんだ~。
今度行った時は、ぜひ利根川蕎麦店寄ってみます!
ゆりソフトはナシでね(^-^)
白馬ゆり園にいったんだね!
私、リフト乗り場付近にある大きい花壇の、植え付け講習会のお手伝いに行ったんだよ~!!
なので、近々、様子を見に行きたいと思ってたんだ~。
今度行った時は、ぜひ利根川蕎麦店寄ってみます!
ゆりソフトはナシでね(^-^)
Posted by :あ: at 2007年07月30日 09:06
ユリはとても綺麗な花なんですが、香りがややキツイですね。
その香りのおかげで、食卓やお見舞いには向かない花なんです。
切花として部屋の中にあるよりも、草原の中で人知れずのびのびと
咲いている方が案外シアワセな花なのかも・・・!?なんて思いました。
その香りのおかげで、食卓やお見舞いには向かない花なんです。
切花として部屋の中にあるよりも、草原の中で人知れずのびのびと
咲いている方が案外シアワセな花なのかも・・・!?なんて思いました。
Posted by Haru at 2007年07月31日 00:03
私は、昨年、一昨年に白馬ゆり園に行きました。
だって、なまえにユリがある人は、免許証とか見せると、1400円が無料になる御招待だったんです。
今年は、いつ行こうかと思ってたら、今年から、ユリがある人には、ユリの花をあげますに変わったんです。なーんだ、行くのやーめた。
ユリは、においがきついので、あれだけ咲くと強烈ですね。でも、私は好きですよ。自然の香りですから。
だって、なまえにユリがある人は、免許証とか見せると、1400円が無料になる御招待だったんです。
今年は、いつ行こうかと思ってたら、今年から、ユリがある人には、ユリの花をあげますに変わったんです。なーんだ、行くのやーめた。
ユリは、においがきついので、あれだけ咲くと強烈ですね。でも、私は好きですよ。自然の香りですから。
Posted by あめふらし at 2007年07月31日 19:54