2010年01月10日
明日に向かって跳ぶ
ちょっと前の朝日新聞の2面に載った広告記事 広告主は「宝島社」・・
1面には大きく「明日に向かって跳ぶ」←「飛ぶ」ではなく敢えて「跳ぶ」と書いてあるところがいい^^

反対の面には、その説明が書いてありました。

その中にこんな文言が記されていました。
「景気のの二番底が来る、みたいなこと並べたところで、なにも生まれることはない。
ダメだダメだと言われるよりも「できる。」と言われて子供が育つように、国民も国も、良い部分を
指摘され、ほめられてこそ成長していけるのだと思うのです。」
そして最後にこんな一言が書かれていました。
日本はうまくいく。と思うことから、日本はうまくいく
これを書いた人の想いが伝わるような文章だと思いました。
短所を直すのではなく、元々持っている良い面を伸ばす方がずっといい そんな風に受け止めた
今回の広告でした。^^
1面には大きく「明日に向かって跳ぶ」←「飛ぶ」ではなく敢えて「跳ぶ」と書いてあるところがいい^^

反対の面には、その説明が書いてありました。

その中にこんな文言が記されていました。
「景気のの二番底が来る、みたいなこと並べたところで、なにも生まれることはない。
ダメだダメだと言われるよりも「できる。」と言われて子供が育つように、国民も国も、良い部分を
指摘され、ほめられてこそ成長していけるのだと思うのです。」
そして最後にこんな一言が書かれていました。
日本はうまくいく。と思うことから、日本はうまくいく
これを書いた人の想いが伝わるような文章だと思いました。
短所を直すのではなく、元々持っている良い面を伸ばす方がずっといい そんな風に受け止めた
今回の広告でした。^^
Posted by GP at 07:00│Comments(2)
│他
この記事へのコメント
あっという間に(笑)新年が明けてしまい、ご挨拶が遅くなりました(汗)
今年もどうぞヨロシクね!
>短所を直すのではなく、元々持っている良い面を伸ばす方がずっといい
それ、もの凄く実感してる。
チョット苦手な人と接しないといけない時、その人の良い面を探したりね。
でも最近思うのは、自分の長所ってあるのかな…と。
段々と頑固になってしまっている気がするし…汗
今年もアレコレと模索しながらも頑張るわ!
某所、フォローさせて頂きました。
ヨロシク~♪
今年もどうぞヨロシクね!
>短所を直すのではなく、元々持っている良い面を伸ばす方がずっといい
それ、もの凄く実感してる。
チョット苦手な人と接しないといけない時、その人の良い面を探したりね。
でも最近思うのは、自分の長所ってあるのかな…と。
段々と頑固になってしまっている気がするし…汗
今年もアレコレと模索しながらも頑張るわ!
某所、フォローさせて頂きました。
ヨロシク~♪
Posted by ゆうゆ at 2010年01月10日 12:42
(^-^)/ ゆうゆさん
こちらこそ 今年もよろしく~~^^;
>でも最近思うのは、自分の長所ってあるのかな…と。
>段々と頑固になってしまっている気がするし…汗
頑固って裏を返せば、意志が固い とも考えられますよ。
その意志の固さは、何かを成し遂げる時には必要だと思います。
そして「意志が固い」というところが長所だと思いますよ^^
>今年もアレコレと模索しながらも頑張るわ!
人生に回り草も必要 と聞いたことがあります。
俺も真っ直ぐな人生よりも幅が広がるように思いま~す(^-^)/
こちらこそ 今年もよろしく~~^^;
>でも最近思うのは、自分の長所ってあるのかな…と。
>段々と頑固になってしまっている気がするし…汗
頑固って裏を返せば、意志が固い とも考えられますよ。
その意志の固さは、何かを成し遂げる時には必要だと思います。
そして「意志が固い」というところが長所だと思いますよ^^
>今年もアレコレと模索しながらも頑張るわ!
人生に回り草も必要 と聞いたことがあります。
俺も真っ直ぐな人生よりも幅が広がるように思いま~す(^-^)/
Posted by GP
at 2010年01月11日 22:13
