2007年10月13日

武相荘

さて 前回「武相荘へ行ってきま~す!!」と書きましたが、翌日町田にある武相荘へ
行ってきました。

長野ICから上信越経由で練馬へ、そこまでは比較的順調でしたが環8で嵌りました。渋滞に・・(T.T)
一応バイクなんでセンターライン(よい子は真似しちゃだめよ(笑))や路側帯すり抜けでなんとか
前に出はするものの、すぐに次の渋滞に嵌る・・やっぱ東京だよね~とつくづく思いました。
気温も高く暑くて革ジャン脱いじゃいました^^;

目的地の武相荘ですが、周りにはユニクロやcoco壱やMossもあり、ちょっと想像していた雰囲気とは違いましたが、そこだけ取り残されたような場所でした。
結構訪れる人も多く(俺もその一人)武相荘には老若男女たくさん居ました。

武相荘への入口です。ちょっと周りとは雰囲気が違っていました。
武相荘

お金を払い中へ
休憩所には在りし日の白州次郎さんとポルシェがの写真が・・・!!!
武相荘

母屋へ通じる門の前です。右には白州さんお手製の新聞受けがありました。生(笑)でした
武相荘

門をくぐると白州次郎さん、正子さん御夫婦が住んで母屋(今はギャラリーとなっています)の方へ
武相荘

残念ながら中は撮影禁止でしたが、正子さんの書斎や白州次郎さんが書いた有名な「葬式無用、戒名不要」の遺言などこれまで本でしかみたことがなかったものがたくさんありました。
御夫婦や女性だけのグループや男(俺もですが)など男性女性、年齢に関係なく多くの人達が訪れているのが印象的でした。

なぜ亡くなってから20年以上経てもこれほど多くの人達を惹き付けるのでしょうか?

多分それは白州次郎さん、正子さんのお二人とも自分に正直にそして真っ直ぐに生き抜いてきたからのではないかと思いました。
自分に正直に生きるのが難しい世の中ですが、ある時代を颯爽と駆け抜けたお二人に
多くの人が共感と憧れを抱いているのだろうと思います(勿論俺もですが・・)

男なら白州次郎のような人に会ってみたい そう思っています

追記
思わず「PLAY FAST」と書かれたTシャツ買っちゃいました(笑)
ミーハーだ(笑)



同じカテゴリー()の記事画像
ぼくらのごはん2~100人でいただきまーす!~
晩秋の風物詩
「日本全国雪絵ちゃんの願い実現キャラバン」ダイジェスト
「頑張って」再び
1/4の奇跡 他2作品同時上映会 in 篠ノ井
たった一度の負け
同じカテゴリー()の記事
 こんな動画がありました (2010-12-14 08:29)
 ぼくらのごはん2~100人でいただきまーす!~ (2010-11-07 01:10)
 晩秋の風物詩 (2010-10-30 18:00)
 「日本全国雪絵ちゃんの願い実現キャラバン」ダイジェスト (2010-10-27 04:00)
 「頑張って」再び (2010-10-17 09:25)
 アウトプットと「優柔決断のすすめ」 (2010-08-31 01:00)

Posted by GP at 01:15│Comments(6)
この記事へのコメント
白州次郎さん、正子さんは憧れです。
こんなにカッコイイご夫婦は居ないです!
武相荘、趣があって素敵なんでしょうね~(^^)
いつか訪ねてみたい場所の1つです・・・
Posted by Haru at 2007年10月13日 21:57
私にとってもお二人は憧れのひとです。
かつてあれこれと本を読んだりしましたが、
ちょっと、いや、かなり難しくて・・・
ご主人は本当にカッコ良く颯爽と、イメージしていますが、
私は女ですから、やはり白州正子というひとに
強く惹かれるものがあります。
「‘本物‘が分かるのは50歳を過ぎてから」ー白州正子ー
という言葉はしっかり胸に刻まれていますよ。
自分らしくありたい。
この齢になってもなかなか人間磨かれていませんが・・・
Posted by うたかた夫人 at 2007年10月13日 23:31
こんばんは。
くりんです。
ごぶさたしてました。
白州次郎さん、こんな凄い人がいたなんて最近まで知りませんでした><
あこがれちゃいますね。

今月20日(土)、21(日)の2日かん長野市の〝ハチポ館〟でくりんが
『信州みちくさ風景』写真展を開催します。
よかったら遊びにきてください。
Posted by 九輪 〝くりん〟 at 2007年10月14日 00:41
いろんな所に行けて、楽しそうですね。
10月20日21日、小布施ハイウエイオアシスの小布施総合公園で、小布施アート&クラフトフェアー2007開催。約90ほどのクラフト作家が集まります。森のめ組もネイチャークラフトで参加します。階段降りたところに本部があるのですが、そのすぐ前です。(森のめ組)の看板が目印。遊びに来てくださいね。
Posted by あめふらし at 2007年10月15日 11:28
うらやましいな~~
昨日。。1時間の道のりのうち・・しばらく後ろに二輪の人がくっついていて・・
真剣にうらやましかった。。
子供がもう少し大きくなったら。まじめに考えようかな・・バイク
若い頃かなわなかった夢。。。。。。
なんか、晴天の秋空に思いをはせてしまいました(笑)
Posted by ぴあん at 2007年10月15日 22:45
こんにちは Haruさん(^_^)/
>こんなにカッコイイご夫婦は居ないです!
そうですよね。それぞれが独立していながら、結びついている・・・
夫婦の理想の形なのかもしれませんね。

こんにちは うたかた夫人さん
>「‘本物‘が分かるのは50歳を過ぎてから」ー白州正子ー
含蓄のある言葉ですね。正子さんも偽物をたくさん見たからこそ、本物を見る(というより感じるの方が正確かも・・・)目が出来たのではないかと^^

こんにちは 九輪さん お久しぶりですm(__)m
>あこがれちゃいますね。
はい(--)(__) あの武相荘にいろいろな人達が訪れるのも
同じ思いなのでしょうね

こんにちは~あめふらしさん!!
>森のめ組もネイチャークラフトで参加します
おー 今作品作りの真っ最中でしょうか^^
21日は出社で無理ですが、20日はなんとか行ってみようかな~(笑)

ども!! ぴあんさん(^_^)/
>真剣にうらやましかった。。
>子供がもう少し大きくなったら。まじめに考えようかな・・バイク
>若い頃かなわなかった夢。。。。。。
是非 夢を夢で終わらせないでくださいね。
ぴあんさんがバイクに乗りたいという気持ちを持ち続けていれば
きっと乗れますよ!!!うん!(^-^)
そのときは先導させていただきます。(^o^)ゞ
Posted by GP at 2007年10月15日 23:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。