2011年01月25日
プロフ作成から魂の質問へ
さて・・・・
先日23日の日曜日、アカデミー卒業後も(笑)何かとお世話になっている
コーチスクエア主催のSTEP12セミナーを受講してきました。
テーマは
『自分にあったクライアントを引き寄せるプロフィールを作ろう♪』
そんなテーマを読んだ当初は
『ん?何か魅力的なプロフ作れるツールでも教えてくれるんかいな?』と思って参加しました。
講師はコーチングアカデミー東京校のインストラクターでもあり、社労士でもあり、産業カウンセラーでもあり、魔法の質問認定講師でもあり、そして・・・・株式会社YCDI 代表取締役で社長カウンセラーの橋本隆(コーチングネーム:ウオルト)さんが長野にきて、お話をしてくれました。
(こうやって書くとすごい数の資格ですね(笑))
そしてスクエア始まって以来(なのかな~?(笑))の受講者数で、教室も殆ど一杯となったなか、いよいよウオルトの講義開始です。
別の方から『ウオルトってとっても穏やかで話聞いていて眠くなるかもしれないよ~』なんて聞いていましたが何の何の・・・あの穏やかな口調の裏に秘めたものはアツイと感じましたよ^^;
そんな中予め渡されたマンダラチャートと魔法の質問を組み合わせた紙を使い早速ワークの開始です。
ワーク開始の前に今日の目標を・・・ということで以下のような目標を立てました。
(目標がないと、ゴールが見えないマラソンをするようなものですからね・・・(笑))
(1)初めて読んだ人が自分を興味を持ってもらえ、断片でも理解してもらえるプロフの作成をする
(2)自分を掘り下げる・・・結果から見るとこっちが大きな(というよりほぼ100%)比重でした。
たった9コマのマス目に書かれた質問に対する自分の思いや感情を書くだけなのですが、埋めるマスが少なくなる度に、自分の中の感情の掘り下げが深くなるという感じでした。
そして最後の質問に対する答えが出た時
「あ・・そうなんだ。。。。
この最後の質問が自分への最高の贈り物になる質問なんだ・・・」
そう自分の中の奥深くに落とし込むことが出来ました。
本当は(笑)書きたいくらいですが、もし知りたければ「オーナー宛メール」でメールいただければ
お教えします←「そんなの聞きたかないぞ~!!」なんて思っても、書かないでくださいね(^^ゞ
貴重な体験をさせてくれたウオルトとその会場を準備してくれたスクエア事務局の2人に感謝したいと思います。
どうもありがとう!!

先日23日の日曜日、アカデミー卒業後も(笑)何かとお世話になっている

テーマは
『自分にあったクライアントを引き寄せるプロフィールを作ろう♪』
そんなテーマを読んだ当初は
『ん?何か魅力的なプロフ作れるツールでも教えてくれるんかいな?』と思って参加しました。
講師はコーチングアカデミー東京校のインストラクターでもあり、社労士でもあり、産業カウンセラーでもあり、魔法の質問認定講師でもあり、そして・・・・株式会社YCDI 代表取締役で社長カウンセラーの橋本隆(コーチングネーム:ウオルト)さんが長野にきて、お話をしてくれました。
(こうやって書くとすごい数の資格ですね(笑))
そしてスクエア始まって以来(なのかな~?(笑))の受講者数で、教室も殆ど一杯となったなか、いよいよウオルトの講義開始です。
別の方から『ウオルトってとっても穏やかで話聞いていて眠くなるかもしれないよ~』なんて聞いていましたが何の何の・・・あの穏やかな口調の裏に秘めたものはアツイと感じましたよ^^;
そんな中予め渡されたマンダラチャートと魔法の質問を組み合わせた紙を使い早速ワークの開始です。
ワーク開始の前に今日の目標を・・・ということで以下のような目標を立てました。
(目標がないと、ゴールが見えないマラソンをするようなものですからね・・・(笑))
(1)初めて読んだ人が自分を興味を持ってもらえ、断片でも理解してもらえるプロフの作成をする
(2)自分を掘り下げる・・・結果から見るとこっちが大きな(というよりほぼ100%)比重でした。
たった9コマのマス目に書かれた質問に対する自分の思いや感情を書くだけなのですが、埋めるマスが少なくなる度に、自分の中の感情の掘り下げが深くなるという感じでした。
そして最後の質問に対する答えが出た時
「あ・・そうなんだ。。。。
この最後の質問が自分への最高の贈り物になる質問なんだ・・・」
そう自分の中の奥深くに落とし込むことが出来ました。
本当は(笑)書きたいくらいですが、もし知りたければ「オーナー宛メール」でメールいただければ
お教えします←「そんなの聞きたかないぞ~!!」なんて思っても、書かないでくださいね(^^ゞ
貴重な体験をさせてくれたウオルトとその会場を準備してくれたスクエア事務局の2人に感謝したいと思います。
どうもありがとう!!

Posted by GP at 18:20│Comments(0)
│コーチング