2009年11月02日
サンデーヒルズカンファレンス
「サンデーヒルズカンファレンス」・・・
直訳すると「日曜に(六本木)ヒルズでやるカンファレンス」・・・ヾ(--;)ぉぃぉぃ そのまんまやん・・・・
というのに参加してきました・・・。
(本当は昨日のうちにアップしたかったのですが、眠気に負けてしまった・・・^^;)
朝一番の新幹線で東京へ・・・8時過ぎには六本木ヒルズ到着(笑)
9時開場なんで、少しの間ビル前の公園で、のーんびりしてました。
木々にはクリスマスの準備でしょうか 足場が組まれて
LEDの飾り付けがされていました。きっとこれからLEDの明かりを見て暖かい気持ちになるんだろうな~^^;
さてそんなこんなで時間を潰していざ ビルへ突入~(笑)
・・・・・
( ‥) ン?ちょっと違う??
・・・・・
警備の方に聞いたら、、入口は裏手にあるとの事・・・あー" "(/*^^*)/ハズカシ
で会場となるアカデミーヒルズの入口へ改めて突入~~
迷うことなくあっさり会場到着も・・・誰もいない(笑)
「大丈夫かな?」「早過ぎたかな?」と思いながらフロアで
o(゜ー゜*o)=3=3ウロウロε=ε=(o*゜ー゜)o
丁度後ろを通った方が案内板の方へ奥へ・・・「あれ?奥あったの?」(笑)
のこのこついていくと、受付が・・・「あーよかった(^^ゞ」
「あ!!斎藤さんだ。うーん結構大柄な人だな~。あ!ポッドキャストで聞いた声そっくり(当たり前だ(笑))」
「おー 平本さんだ。なんか打合せしてる。」
「川本さん・・お初です~<(_ _)>」
と勝手に心の中で挨拶してました(^^;ゞポリポリ
会場の窓の外は靄のかかった東京の町が見えとても気持ちのいい景色でした。
で今日の内容といいますと・・・。
川本恵さん「 リラックスプレゼンテーション 」
平本あきおさん「フローを使うU理論実践法~
オリンピック選手も輩出するピークパフォーマンスコーチング 」
その後、斎藤潔さん、川本さん、平本さんの3名によるトークセッション・・・
川本さんはとっても素直で可愛らしい人でした^^;(年上なのにすいません)
「すごい緊張している」「どきどきして(ちょっと)手も冷たくなっていて・・」とか
正直に話されていたので、緊張していたこちらもリラックスモードへ~~(笑)
若い頃に講演とかで「(参加者に)呑まれないように」とか「相手の質問に対して(自分の考えを)納得してもらおう」 そんな気負いがあったということを話されていたのですが「今は正直に自分の気持ちを話している」と聞いて「あー そっか~ それでいんだ」そう感じました。
あと、2人一組で姿勢や立ち位置(今回は靴を脱いで肩幅よりちょっと広めに立ち、膝を曲げ腰を落とす姿勢)でどんな風に相手に伝わるか?の変化も実際体験したのですが、踵をつけ腰を落とす(丹田を中心に)だけで聞いている相手が言葉から受ける印象、そして、自分の言葉がらく~にリラックスした状態で伝わることを実感・・・^^;
次に平本さんのセッションでは、5つのレベル(助言、質問、五感、没入)の各レベルの違いと
その体験をさせてもらいました。
これまで習ったコーチングとはまた別の角度からアプローチ出来ることを、ホントに短い時間(笑)でしたが体験出来ました(去年の北海道ツーリングで体験した幸せな感じを思い出しましたよ~~(^_^)v)
平本さんにはまた別の機会でお会い出来るので、そのときもまたいろいろ体験したいと思いました。
最後に3名の方のセッション・・・
コーチングのこと、これまでの経験や斎藤さんの思い・・・あっという間に時間が過ぎていってしまいました。
本当はもっともっとお話をお聞きしたかったのですが・・・
で最後の質問で恐れ多くも(笑)2回も質問してしまった^^;
今回カンファレンスに参加して心の底から「よかった」そう感じることが出来ました。
日曜の、それも朝早くから参加するみなさんはやっぱり人間力の高い方ばっかりだったのでいい力をもらえたと感じられました。
川本さん、平本さん、そして企画をしてくださった斎藤さん
本当にありがとうございます。
会場で出会えた方にまた逢えればいいな^^そう感じた今回のカンファレンスでした~(^_^)/
追記
同じ階ある展望フロアには、多くの方が勉強されていました。こんな環境での勉強もはかどるだろうな~と感じました^^(暖かくなったら高原で風に吹かれながら勉強・・・もいいかな)
直訳すると「日曜に(六本木)ヒルズでやるカンファレンス」・・・ヾ(--;)ぉぃぉぃ そのまんまやん・・・・
というのに参加してきました・・・。
(本当は昨日のうちにアップしたかったのですが、眠気に負けてしまった・・・^^;)
朝一番の新幹線で東京へ・・・8時過ぎには六本木ヒルズ到着(笑)
9時開場なんで、少しの間ビル前の公園で、のーんびりしてました。
木々にはクリスマスの準備でしょうか 足場が組まれて
LEDの飾り付けがされていました。きっとこれからLEDの明かりを見て暖かい気持ちになるんだろうな~^^;
さてそんなこんなで時間を潰していざ ビルへ突入~(笑)
・・・・・
( ‥) ン?ちょっと違う??
・・・・・
警備の方に聞いたら、、入口は裏手にあるとの事・・・あー" "(/*^^*)/ハズカシ
で会場となるアカデミーヒルズの入口へ改めて突入~~
迷うことなくあっさり会場到着も・・・誰もいない(笑)
「大丈夫かな?」「早過ぎたかな?」と思いながらフロアで
o(゜ー゜*o)=3=3ウロウロε=ε=(o*゜ー゜)o
丁度後ろを通った方が案内板の方へ奥へ・・・「あれ?奥あったの?」(笑)
のこのこついていくと、受付が・・・「あーよかった(^^ゞ」
「あ!!斎藤さんだ。うーん結構大柄な人だな~。あ!ポッドキャストで聞いた声そっくり(当たり前だ(笑))」
「おー 平本さんだ。なんか打合せしてる。」
「川本さん・・お初です~<(_ _)>」
と勝手に心の中で挨拶してました(^^;ゞポリポリ
会場の窓の外は靄のかかった東京の町が見えとても気持ちのいい景色でした。
で今日の内容といいますと・・・。
川本恵さん「 リラックスプレゼンテーション 」
平本あきおさん「フローを使うU理論実践法~
オリンピック選手も輩出するピークパフォーマンスコーチング 」
その後、斎藤潔さん、川本さん、平本さんの3名によるトークセッション・・・
川本さんはとっても素直で可愛らしい人でした^^;(年上なのにすいません)
「すごい緊張している」「どきどきして(ちょっと)手も冷たくなっていて・・」とか
正直に話されていたので、緊張していたこちらもリラックスモードへ~~(笑)
若い頃に講演とかで「(参加者に)呑まれないように」とか「相手の質問に対して(自分の考えを)納得してもらおう」 そんな気負いがあったということを話されていたのですが「今は正直に自分の気持ちを話している」と聞いて「あー そっか~ それでいんだ」そう感じました。
あと、2人一組で姿勢や立ち位置(今回は靴を脱いで肩幅よりちょっと広めに立ち、膝を曲げ腰を落とす姿勢)でどんな風に相手に伝わるか?の変化も実際体験したのですが、踵をつけ腰を落とす(丹田を中心に)だけで聞いている相手が言葉から受ける印象、そして、自分の言葉がらく~にリラックスした状態で伝わることを実感・・・^^;
次に平本さんのセッションでは、5つのレベル(助言、質問、五感、没入)の各レベルの違いと
その体験をさせてもらいました。
これまで習ったコーチングとはまた別の角度からアプローチ出来ることを、ホントに短い時間(笑)でしたが体験出来ました(去年の北海道ツーリングで体験した幸せな感じを思い出しましたよ~~(^_^)v)
平本さんにはまた別の機会でお会い出来るので、そのときもまたいろいろ体験したいと思いました。
最後に3名の方のセッション・・・
コーチングのこと、これまでの経験や斎藤さんの思い・・・あっという間に時間が過ぎていってしまいました。
本当はもっともっとお話をお聞きしたかったのですが・・・
で最後の質問で恐れ多くも(笑)2回も質問してしまった^^;
今回カンファレンスに参加して心の底から「よかった」そう感じることが出来ました。
日曜の、それも朝早くから参加するみなさんはやっぱり人間力の高い方ばっかりだったのでいい力をもらえたと感じられました。
川本さん、平本さん、そして企画をしてくださった斎藤さん
本当にありがとうございます。
会場で出会えた方にまた逢えればいいな^^そう感じた今回のカンファレンスでした~(^_^)/
追記
同じ階ある展望フロアには、多くの方が勉強されていました。こんな環境での勉強もはかどるだろうな~と感じました^^(暖かくなったら高原で風に吹かれながら勉強・・・もいいかな)
Posted by GP at 10:08│Comments(0)
│コーチング