2007年07月14日
ペアスロープ
ペアスロープという名前知っているでしょうか?
東京にあるバイクの革ジャンやジャケット、ブーツなどオリジナル商品を製作・販売している
その筋では(笑)有名なお店です。
独身の頃、あるバイク雑誌に店の代表である三橋さんの記事が載っていました。
まだ幼稚園児だった娘さんに大きなメットをかぶせ、当時最速のKAWASAKI ZZR1100(俺が大型として最初に乗ったバイクでもある^^)のリアシートに乗せている写真が見開きに掲載されていました。
この記事を読んで直感で「この人が作るものなら大丈夫」そう思った記憶があります。
特に革ジャンはシンプルでありながら、洗練されていて何十年も着続けられる そんな印象を持って欲しくて欲しくて仕方ありませんでした。
そしてやっと去年 その革ジャンを手に入れました。
他にもサマージャケットや3シーズン用ジャケット、サマーグローブや合羽・・・
やはりどの製品もシンプルでありながら機能、デザインもいいものを持っています。
後は革パンツにブーツそれとベストかな~(笑)
やはりどんなものも永く愛着を持って着られて、自分が気にいったものが年月重ねて
いい味が出てくるんだろうと思います

東京にあるバイクの革ジャンやジャケット、ブーツなどオリジナル商品を製作・販売している
その筋では(笑)有名なお店です。
独身の頃、あるバイク雑誌に店の代表である三橋さんの記事が載っていました。
まだ幼稚園児だった娘さんに大きなメットをかぶせ、当時最速のKAWASAKI ZZR1100(俺が大型として最初に乗ったバイクでもある^^)のリアシートに乗せている写真が見開きに掲載されていました。
この記事を読んで直感で「この人が作るものなら大丈夫」そう思った記憶があります。
特に革ジャンはシンプルでありながら、洗練されていて何十年も着続けられる そんな印象を持って欲しくて欲しくて仕方ありませんでした。
そしてやっと去年 その革ジャンを手に入れました。
他にもサマージャケットや3シーズン用ジャケット、サマーグローブや合羽・・・
やはりどの製品もシンプルでありながら機能、デザインもいいものを持っています。
後は革パンツにブーツそれとベストかな~(笑)
やはりどんなものも永く愛着を持って着られて、自分が気にいったものが年月重ねて
いい味が出てくるんだろうと思います

Posted by GP at 23:02│Comments(3)
│バイク
この記事へのコメント
ジャケット同様、
私たちも年を重ねるごとにいい味出していきましょう~!
私たちも年を重ねるごとにいい味出していきましょう~!
Posted by もりたまい at 2007年07月15日 00:02
ペアスロープの製品はいくつも使っています。ジャケットは繊維しかなく、グローブや靴は同社の革です。日本の製品で最高ですね。今度はレインスーツと、革ジャケットが欲しいのです。今の革ジャケットはクシタニですが、残念ですが日本生産ではありませんでした。僕は、ペアスロープ・クシタニそしてヒョウドウを愛用を愛用中。なかでも、ペアスロープは最高ですね。
Posted by テンカライダー at 2007年07月15日 17:52
ども^^まいちゃん
>私たちも年を重ねるごとにいい味出していきましょう~!
ですね~。ちょい悪とはいいませんが(笑)味のあるオヤジにはなりたいです
こんにちは テンカライダーさん
>ペアスロープの製品はいくつも使っています
やはりそうですが・・。blogの写真見てそんな感じを受けていました。
で、やはりクシタニも避けられないブランドですね。俺も最初に買ったツーリングブーツがクシタニでした。結構長持ちするので十分元は取れますね。
さらにヒョウドウですか・・王道(笑)ですね。
ペアスロ以外にGWとラフアンドロード製品もありますが、今はもっぱらペアスロのジャケットばかりきています。
さて サマージャケットを着てどこかに走りに行きたいな~
>私たちも年を重ねるごとにいい味出していきましょう~!
ですね~。ちょい悪とはいいませんが(笑)味のあるオヤジにはなりたいです
こんにちは テンカライダーさん
>ペアスロープの製品はいくつも使っています
やはりそうですが・・。blogの写真見てそんな感じを受けていました。
で、やはりクシタニも避けられないブランドですね。俺も最初に買ったツーリングブーツがクシタニでした。結構長持ちするので十分元は取れますね。
さらにヒョウドウですか・・王道(笑)ですね。
ペアスロ以外にGWとラフアンドロード製品もありますが、今はもっぱらペアスロのジャケットばかりきています。
さて サマージャケットを着てどこかに走りに行きたいな~
Posted by GP at 2007年07月19日 01:00