2009年11月10日

原伸介さん講演会 in 伊那^^~ツーリング編~

 みなさん 原伸介さんってご存知ですか?

 子供の頃、憧れて、希望の職業に「仙人」と書いて周りからさんざん貶されて・・・でもその夢をずっと持ち続けて信大の農学部で林業を学ぶも、その考えに幻滅・・・でもある師匠に出会い、炭焼き職人(墨師)となってからも講演などで夢の大切さや笑顔の大切さをずっと語り広めている方です。
 以前コーチングアカデミーで原さんの事を知り、原さんの本も購入してどんな人か会ってみたいとずっと思っていました。
アルピニストの野口健さんとの講演も成功を収め、全国各地を回って勢力的に動いていた原さんが「引きこもり」を経験され、どんな風に立ち直ったか・・・その事にとても興味がありました。

当日はちょっと早めに長野を出てツーリングを兼ねて南信へ・・・^^
信毎の記事に載っていた銀杏並木も見たかったし・・・(笑)
 快晴の中訪れた銀杏並木は前に訪れた長福寺の銀杏とはまた別の美しさでした。

原伸介さん講演会 in 伊那^^~ツーリング編~原伸介さん講演会 in 伊那^^~ツーリング編~

まだ講演会には時間があったので、近くの陣馬形山の山頂へ・・・ここへの道がまたすごい(笑)
頂上まで車で行けるのですが、車のすれ違いが出来ないくらいの細い道・・・^^;に加え落ち葉がすごい・・・でなんとかへとへとface07になりながらも頂上について一枚・・・ぱちり・・・
原伸介さん講演会 in 伊那^^~ツーリング編~
※他の方もかなり苦労してますね~(/--)/

 帰り道では行き止まりの脇道へ入ってしまい270kある車体を今度は「へろへろ」(笑)になりながら、切り返してなんとか元の道に・・(笑)
 やっとの思いで国道に降りた頃は、もう15時を回っており、目的地の伊那まで約40k弱・・・face08
仕方がないので近くのICへ飛び込み、そのまま伊那ICまで出来るだけ速度を抑えながら予約したホテルへ・・・

長くなりそうなので講演会の模様はもう1つの~講演会編~に書きますね~(^_^)/







同じカテゴリー(バイク)の記事画像
野宿のすすめ
gamさん 納車ツー
瑠璃色の水と空
バイクとあせもと温泉と・・・
尾根づたいに走る
奥の細道
同じカテゴリー(バイク)の記事
 野宿のすすめ (2011-01-26 08:36)
 gamさん 納車ツー (2010-09-07 23:30)
 瑠璃色の水と空 (2010-09-03 22:01)
 バイクとあせもと温泉と・・・ (2010-08-22 23:24)
 尾根づたいに走る (2010-08-18 22:57)
 奥の細道 (2010-08-12 23:33)

Posted by GP at 17:02│Comments(0)バイク
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。