2009年11月10日

原伸介さん講演会 in 伊那^^~講演会編~

ツーリング編からの続きです~

さて高速で速度を自分なりに(笑)抑えながら走り伊那のホテルにチェックインしたのが講演開始30分前σ(^_^;)アセアセ...シャワーもあびず、すぐに会場である伊那商工会館へ^^;

時間を少し過ぎたところで司会の孫悟空さま(きちんとお名前は知っていますが敢えて伏せさせていただきます(笑))から紹介されて原伸介さん登場~~(^-^)//""ぱちぱち

出で立ちはというと・・・・
写真のような炭焼き時に着るような作務衣を想像したのですが、きちんとした着物と二枚歯下駄という出で立ちで登場・・・
「おー かっこうええ(笑)」そんな印象を受けました。

今日のお題は「比べず褒めれば人は輝く」・・・・

とても素敵な講演でした。

幼少の頃から感じたこと、奥さん(原さんは「神(かみ)さん」と呼んでいましたが・・・(笑))やお母さん、おばあちゃんの話、勝手に弟子入りを志願した師匠や人生の先輩から受けた影響・・・たくさんの話をされて楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。

「人は自分のものさしで他の人を計ったり、比べたりするところから不幸が始まる」
「あなたはあなたのままでいい」
「何気ない日常の出来事に感謝することの大切さ」・・・


最後に質問の時間があり、是非聞いてみたいことがあり質問させていただきました。
「引きこもりになったその原因と、どのようなことがきっかけで今のように復活されたのか?これまで精力的に過ごしてきた原さんが何故そんな風になったのでしょうか?」

原さんは「それを語ったら残り時間全部使ってしまいます(笑)」といいながら残りの時間全てで(笑)話してくださいました。
落ち込んだ原因、その時の状況、そして復活のきっかけになったある出来事、奥さんのことなど・・・
それを聞いて「あ~原さんのような人でも落ち込むんだ。だったら俺や普通の人が落ち込むのは当たり前じゃん」そう感じることが出来ました。

人と比較したってしょうがない 自分は自分・・・それでいい・・・と
そして落ち込んだ時、それはそれで受け止めて無理にもがかないこと(滝壺に落ちた時、水面に無理に上がろうとすると溺れるから流れに任せていけば自然と浮き上がることが出来る・・・)

さてそんな原さんからのお話で講演会が終わり主催された孫悟空さんにご挨拶・・・
で、どうもその質問で印象を持ってもらったせいで思いがけない一言をもらいました
「この後、懇親会するので一緒に参加されませんか?」
びっくりするやら、嬉しいやら・・・^^;思わず言っちまいました(笑)

「是非 参加させてください!!」←ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

で会場の場所をホテルのフロントの方に確認してびっくりface08・・・泊まったホテルの駅から一駅離れており、歩いては行けないところにある日本料理屋さんだったことが判明・・・(^^;)さてどうしたものか・・・えーい 飲めなくなるけどバイクで行っちゃえ~(笑)と決め迷いに迷ったあげく1時間以上遅刻して懇親会に参加させていただきました。

で・・・やっぱり無理矢理でも参加して良かった~そう思える出逢いが沢山ありました。

原さんの奥様とお話してびっくり(⌒▽⌒;) なんとコーチングアカデミーのまいちゃんのことを知っていました・・・。うーん 人の繋がりっておもしろいぞ!!普段は懇親会に参加しない奥さんもいたせいか原さんも嬉しそうでした(笑)
そしてそこに参加されていた方に 元リッツカールトン日本支社長だった高野登さんが長野の決起集会で「南信にいるとても若い友人」と紹介されていた菓匠Shimizu の清水慎一さんも・・・その時はHPで調べて「すごい人なんだろうな~」と感じていたのですがまさかお会い出来るとは・・・

参加された皆さん、みんな和やかで、お酒が飲めない中でも(笑)いろいろな話が出来てとても有意義で楽しい時間でした。原さんが全国各地に行った時の笑い話や、奥さんとのこと、原さんとお付き合いがあるてっぺんの大嶋さんてんつくマンさんのことなどetcetc・・・

でも一番印象に残ったのは「この奥さんだから原さんは好きなことが思いっきり出来るんだろうな」そんな思いでした。

やっぱり、すごい人の相方(笑)はその方に輪をかけてすごいんだと・・・(笑)丁度 白洲次郎さんが奥さんの白洲正子さんを尊敬していたように・・。

そんな楽しい時間はあっとゆう間に過ぎてしまい、名残惜しい中解散したのでした~
(><*)ノ~~~~~

人の繋がりってほんとすごい そして 想えばそんな風になる そう感じることが出来た1日でした。

あの時にお会いした皆さん また どこかで会いましょう きっと 会えると信じていますね~(^_^)/

そうそう 講演会場でこの本を購入して、原さんに筆でサインをいただきました~(^_^)/

原伸介さん講演会 in 伊那^^~講演会編~
達筆ですね~

追記2
講演会パンフの裏にあった原さんからのコメント部分も掲載しますね
原伸介さん講演会 in 伊那^^~講演会編~


同じカテゴリー(コーチング)の記事画像
べっ記!!
プロフ作成から魂の質問へ
コーチングのクライアント募集します。
自分に向き合う・・・
外での食事(笑)
『きまぐれコーチングカフェ(仮)』
同じカテゴリー(コーチング)の記事
 べっ記!! (2011-01-31 23:54)
 プロフ作成から魂の質問へ (2011-01-25 18:20)
 コーチングのクライアント募集します。 (2010-11-14 03:24)
 自分に向き合う・・・ (2010-10-19 23:57)
 パーソナルポートフォリオと「たしかなこと」 (2010-09-28 01:10)
 外での食事(笑) (2010-09-11 22:18)

この記事へのコメント
11月8日の講演会の時は大変お世話になりました。^^;

また原さんの講演会が開催されたら僕も必ず参加すると思います。

GPさんとはまたどこかでお逢いできる人だと思っています。
Posted by ∞ike∞∞ike∞ at 2009年11月10日 20:01
(^-^)/ ikeさん
あの(笑)原さんさえ「引きこもり」を経験するんですから、普通の俺達が落ち込んだり、マイナスになるのは当たり前でしょう~~^^;
>GPさんとはまたどこかでお逢いできる人だと思っています。
はい^^ どこかで繋がると思いまーす
Posted by GPGP at 2009年11月12日 10:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。