2007年09月22日

秋の夜長に・・・

とても初秋とは思えない日々が続いていますね。例年の平均気温より9度も
高いとか・・・( ̄□ ̄;)!!
来週は少しは気温下がってくれるのでしょうか??

さて○○の秋ですが、本棚にあった中でちょっと印象に残っていた本を数冊

まず最初は「旅々オートバイ」と「オートバイの旅は、いつも、すこし寂しい」
秋の夜長に・・・
「旅々オートバイ」は作者が日本をオートバイで旅した記録ですが、素直な飾らない文章で書かれていて気に入っている本です
そして「オートバイの旅は、いつも、すこし寂しい」は斉藤純さんが書かれた本ですが、こちらは小説家らしい文体でバイク乗りの気持ちが書かれていて読後、考えさせてくれる本でもあります。

で次・・
秋の夜長に・・・
作者は知る人ぞ知る(当たり前(笑))片岡義男さんの本です。一時期かなりハマッて読んでいたのですが、最近全然音沙汰なしでちょっと寂しい思いをしていたのですが、この本が出版されて少し安心しました。でも片岡さんの本の登場人物は格好良すぎです。ハイ``r(^^;)
もう一冊は香咲弥須子さん・・・多分知らない方の方が多いと思いますが、以前かなりの小説が出版されていてお気に入りの一人でもありました。N.Yに行かれてからあまり読んでいないのですがまた本が出れば買いたいと思っています。

さて最後は・・・
秋の夜長に・・・
この人でしょう(笑) 9月20日に還暦を迎え本人からも公式HPへの書き込みがあり、怒濤の書き込みラッシュでした(笑)
とても還暦を迎えたジーサマ(笑)には思えないくらいのタフぶりですが、ちょっとだけ・・・の書き込みでした。来年ツアーをやるとのこと・・・。どんなツアーになるのか・・多分壮絶なチケット争奪戦になることは目に見えていますが・・・。今から楽しみです

なんか他にも沢木耕太郎や開高健、丸山健二に吉村昭、はたまた星野之宣etcetc・・・
ここに「夜叉」や西村しのぶが入ったら・・・爆笑もんだね~face02

PS 今日は梅酒+レモンを搾っていれて飲んでいます。まろやかで美味しく飲めます。
   会社の後輩はこれで女の子を酔わせたとか・・・(笑)


同じカテゴリー(BOOK)の記事画像
「遺体―震災、津波の果てに 」 
こんな図書館どうですか?
読書会 開催しました!!
読書会 参加者募集中
「優柔決断」のすすめ by 古田敦也氏
こんな方法で検索があった!!^^
同じカテゴリー(BOOK)の記事
 「遺体―震災、津波の果てに 」  (2011-11-08 00:21)
 「夜と霧」そしてコーチング (2011-03-06 19:15)
 こんな図書館どうですか? (2010-10-30 01:48)
 読書会 開催しました!! (2010-10-24 00:44)
 読書会 参加者募集中 (2010-10-06 16:26)
 祖父たちの零戦 (2010-09-17 19:08)

Posted by GP at 02:10│Comments(0)BOOK
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。