2009年11月05日
たぁくらたぁ
という雑誌を購入しました^^;発行元は 上松にある「オフィスM」さん・・・
今回は市長選の前に発行されていた号でしたが・・・・

なんか読めば読むほど・・・・今回の市長選 また考えちまう・・・ほんとにいいの?って?
市民会館のこと、産業廃棄物行政のこと、トイーゴとその後の管理運用費が約5千万/年かかっていること・・・なんか考えると「どよーん
」となりますが・・。
さて時間があるので現在濫読中・・・(笑)
最近読んだのはこれ 神様のカルテ

たまたま週末の上京の際に新幹線で読んだのですが・・・・・
途中 読むのを止めました(笑) だってやばいんだもん^^;
長野(松本)が舞台ということもありますが、登場人物がみな優しい・・・
主人公を支える看護師さんがいいな そう感じました。みんな素直に(心を)出せないけど
裏ではしっかり支えているとこなんて・・・うん。(笑)←趣味入ってないか~という突っ込みはなしでね^^
さて今「ジーパンをはく中年は幸せになれない」という本を読んでいます。
心理学の本なんですが結構おもしろい・・・・たまたま駅ナカの本屋で買ったのですが(^^)bGood! (OK!)
さてのんびり読むか・・・(笑)
今回は市長選の前に発行されていた号でしたが・・・・

なんか読めば読むほど・・・・今回の市長選 また考えちまう・・・ほんとにいいの?って?
市民会館のこと、産業廃棄物行政のこと、トイーゴとその後の管理運用費が約5千万/年かかっていること・・・なんか考えると「どよーん

さて時間があるので現在濫読中・・・(笑)
最近読んだのはこれ 神様のカルテ

たまたま週末の上京の際に新幹線で読んだのですが・・・・・
途中 読むのを止めました(笑) だってやばいんだもん^^;
長野(松本)が舞台ということもありますが、登場人物がみな優しい・・・
主人公を支える看護師さんがいいな そう感じました。みんな素直に(心を)出せないけど
裏ではしっかり支えているとこなんて・・・うん。(笑)←趣味入ってないか~という突っ込みはなしでね^^
さて今「ジーパンをはく中年は幸せになれない」という本を読んでいます。
心理学の本なんですが結構おもしろい・・・・たまたま駅ナカの本屋で買ったのですが(^^)bGood! (OK!)
さてのんびり読むか・・・(笑)
Posted by GP at 10:09│Comments(2)
│BOOK
この記事へのコメント
こんばんは
私は本買った事すら最近ありませんし・・・・
図書館ばかり (ケチだね~~)
それにそんなに本読んでいません 尊敬です
たぁくらたぁ って 笑っちゃいました
タイトル凄過ぎ こんな雑誌もあるんですね
実際この言葉聴いたこと無いけど 長野らしっ~~
他では意味すらわからない
行政も他人事 誰か、いつか、魔法のように解決してくれていると
信じて疑わず目を背ける 自分の事なのにもどかしい思いだけ
本がすきなのか?勉強家さんなんですね~~
私は本買った事すら最近ありませんし・・・・
図書館ばかり (ケチだね~~)
それにそんなに本読んでいません 尊敬です
たぁくらたぁ って 笑っちゃいました
タイトル凄過ぎ こんな雑誌もあるんですね
実際この言葉聴いたこと無いけど 長野らしっ~~
他では意味すらわからない
行政も他人事 誰か、いつか、魔法のように解決してくれていると
信じて疑わず目を背ける 自分の事なのにもどかしい思いだけ
本がすきなのか?勉強家さんなんですね~~
Posted by くろねこ
at 2009年11月06日 22:15

(^_^)/ くろねこさま
>図書館ばかり (ケチだね~~)
>それにそんなに本読んでいません 尊敬です
いや~俺も市立図書館様さまですよ~^^;
あと読んでない本が積み上がる~~σ(^_^;)アセアセ...
>実際この言葉聴いたこと無いけど 長野らしっ~~
>他では意味すらわからない
長野に来て「それべちゃって」と聞いた時「はぁ?」って聞き返してしまったことがあります。まぁ「じょっぴんかる」って言っても長野の人は解らないでしょうね(笑)←道産子ならわかるかな?
>信じて疑わず目を背ける 自分の事なのにもどかしい思いだけ
多分 自分自身のことを正面から見つめる機会がなかなかないことも原因かもしれませんね。大きなきっかけ(病気など)で魂が根底から揺さぶられることがあれば変わりそうですが・・・・。
>図書館ばかり (ケチだね~~)
>それにそんなに本読んでいません 尊敬です
いや~俺も市立図書館様さまですよ~^^;
あと読んでない本が積み上がる~~σ(^_^;)アセアセ...
>実際この言葉聴いたこと無いけど 長野らしっ~~
>他では意味すらわからない
長野に来て「それべちゃって」と聞いた時「はぁ?」って聞き返してしまったことがあります。まぁ「じょっぴんかる」って言っても長野の人は解らないでしょうね(笑)←道産子ならわかるかな?
>信じて疑わず目を背ける 自分の事なのにもどかしい思いだけ
多分 自分自身のことを正面から見つめる機会がなかなかないことも原因かもしれませんね。大きなきっかけ(病気など)で魂が根底から揺さぶられることがあれば変わりそうですが・・・・。
Posted by GP
at 2009年11月10日 15:50
